箱根は都心からアクセスしやすい人気の観光地ですが、山間部という地理的特徴から、携帯電話の通信状況が気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、楽天モバイルと日本通信SIMの2つのキャリアを使って、箱根でスピードテストを実施し比較検証しました。
テスト概要
測定場所 | 箱根湯本エリア |
測定日 | 2025年7月下旬の日曜日 |
測定時間帯 | 午前10時台 |
測定端末 | [日本通信SIM] iPhone13Pro [楽天モバイル] Arrows we2 |
測定アプリ | Speedtest by Ookla |
測定結果
日本通信SIM

- ダウンロード速度:53.7Mbps
- アップロード速度:5.89Mbps
- ダウンロードping値:1160ms
- アップロードping値:840ms
楽天モバイル

- ダウンロード速度:60.3Mbps
- アップロード速度:35.1Mbps
- ダウンロードping値:250ms
- アップロードping値:897ms
評価
ダウンロード速度は両者互角でしたが、アップロード速度は楽天モバイルが優れた結果となりました。
日本通信SIM
- 通信安定性:docomoネットワークなのでカバーエリアが広く、基本的には安定
- 料金面でのメリット:リーズナブルな定額プラン
- 注意点:データ容量の上限に注意が必要
楽天モバイル
- 通信安定性:屋内や建物・木々の影になる場所では受信強度が低下したものの、概ね安定
- 料金面でのメリット:従量制プランで無駄がない
- 注意点:山間部では電波が不安定になる場合がある
まとめ
箱根観光における両キャリアの結果をまとめると、速度重視のデータ利用中心なら楽天モバイル、通話品質やエリア安定性を重視するなら日本通信SIMが適していそうです。観光時のスマホ利用スタイルに応じて、最適なキャリアを選択することをおすすめします。箱根に行く予定の方、キャリア変更を検討している方は、参考にしてみてください。
コメント